紀ノ国屋 粉末のままでも使える「あごだし」
出汁をとるだけじゃない、
粉末のままでも使える紀ノ国屋のあごだし。
【レシピ】 ★紀ノ国屋「あごだし」を使ってつくる、 あごだし焼きうどん★
『あごだし』を粉末のまま使って、定番メニューの焼きうどんをだし風味で。だしの風味がいきた、上品な味わいが手軽におつくりいただけます。
【材料】(2人分)
豚肩ロース薄切り...150g
キャベツ(4~5cm角に切る)...2~3枚
にんじん(皮をむき、縦半分に切ってななめ薄切り)...小1/2本
茹でたうどん...2玉
A 酒...大さじ1
しょうゆ...大さじ1/2
みりん...大さじ1/2
あごだし(小袋を開け、粉末状の中身を使用)...小さじ1
ごま油...大さじ1/2 塩...少々
[トッピング] あごだし(小袋を開け、粉末状の中身を使用)...適宜
【つくり方】
①フライパンにごま油を熱して豚肉を炒め、塩少々をふる。 豚肉の色が変わったら、キャベツ、にんじんを加えてさらに炒める。
②具材がしんなりしてきたら、うどん、A、あごだしを加えて炒める。
③器に盛り、お好みであごだしをかけていただく。 ※茹でたうどんは、冷凍うどんを使うと便利です。